お風呂のあひるの世界

お風呂のあひるを集め続けて15年、1000点以上のあひるを収集したOL。いつかマツコの知らない世界に出てみたい。

本ページはプロモーションが含まれています

1月13日はラバーダッキーデー*あひるのおもちゃの歴史

f:id:mamimamimaaa:20201107132431j:plain

 

毎年1月13日は

National Rubber Ducky Day

です。

 

日本では(海外でも?)

馴染みがなさすぎるこちらの記念日、

日本語での紹介ページが見つからなかったので

本邦初の紹介ページです。

 

なぜラバーダッキーデーなのか、

バーダックの歴史と共にご紹介します。

 

 

 

 

スポンサーリンク

 

 

 

ラバーダッキーデーの由来

なぜ1月13日がラバーダッキーデーなのかというと

セサミストリートのアーニーが大好きなあひるの誕生日だったからです。

 

f:id:mamimamimaaa:20210116151343j:plain

 

rubberduck.hatenablog.com

 

なぜ一アニメの登場人物(鳥?)の誕生日が

記念日とまで発展したのか、

歴史を紐解いて解説していきましょう。

 

バーダックの歴史

バーダックの誕生

バーダックの起源としては

19世紀後半の欧米でゴム製造が発展していた時

多くのゴム成形玩具が誕生しました。

人形や動物の形をした数あるおもちゃの中の一つにあひるもいました。

この頃のラバーダックは今のようにぷにぷになものではなく、硬質な物でした。

 

その後、1928年

アメリカのLandon Smart Lawrenceが

ゴム製あひるのおもちゃで最初に特許を取得しました。

とはいえ、現代のラバーダックとはまだ異なる仕様だったようです。

 

その後、第二次世界大戦直後に

ロシア人のPeterGanineが

現代のラバーダックに近いゴム製あひるのおもちゃの特許をアメリカで取得しました。*1

 

バーダックの発展

バーダックが世界的に広がるきっかけは

セサミストリートのアーニーが歌う

ラバーダッキーという歌でした。

 


www.youtube.com

 

*2

 

この功績を讃えてなのか、そうではないのか

このアニメで設定されている誕生日がそのまま

ラバーダッキーデーとされたのでした。

しかし、誰がこの記念日を作ったのかについては定かではないようです。*3

 

その後、2001年

イギリスのエリザベス女王2世が

冠をかぶったラバーダックを浴室に置いていたという報道があり、

イギリス国内でのラバーダックの売上が上がったのだとか。*4

 

2013年にはアメリカで

おもちゃの殿堂入りを果たしました。*5

 

現代のラバーダックの広がり

歴史を紐解くとアメリカ文化寄りなラバーダックですが

今は世界各国に広がっています。

 

ヨーロッパ

www.parisduckstore.fr

 

こちらのDuck Storeが

ヨーロッパの様々な場所に出店しています。

店内は一面あひるだらけ!

パリ、アムステルダム、ローマ、バルセロナリスボンなど…

チェーン店なのでしょうか

本拠地はどこなのかは特定できませんでした。

 

香港

香港生まれのこちらのキャラクター

zh.zalora.com.hk

 

中華圏ではよく目にします。

 

rubberduck.hatenablog.com

 

日本

日本で最もメジャーなあひるは

ヒル隊長ではないでしょうか。

 

rubberduck.hatenablog.com

 

日本ではあひるという単語に「隊長」が続くことがあり

明らかにこのアヒル隊長が由来となっているでしょう。

 

TOKIOの鉄腕dushのダッシュ村の村長としても知られます。

アヒル村長

 

他にもご当地キャラも務めていらっしゃいます。

rubberduck.hatenablog.com

 

世界を旅する

世界で最も大きいラバーダックです。

www.hetgallery.com

 

日本では大阪で期間限定で遭遇できます。

rubberduck.hatenablog.com

 

お土産としてのラバーダック

アメリカに限らずなのですが

欧米の海外の観光地には

ご当地のコスプレをしたラバーダック

多々売られていることが多いです。

 

rubberduck.hatenablog.com

 

日本でもこの文化が広がればいいのになと

筆者は強く願っています。

 

まとめ

毎年1月13日はラバーダッキーデーです。

日本で誰も騒いでいなかろうと、

皆さんお祝いにSNSに写真を投稿してみましょう。

 

私もしょっちゅう忘れるので

インスタの海外フォロワーの投稿により

事後気がついた次第です…orz

 

次のあひるの日は2月22日です。

※2のシルエットがあひるみたいだから

※特に制定はされていない

 

にゃんにゃんにゃんの日だけではないぞ!

次はしっかり騒いで日本に定着させる所存です。

 

***

 

当ページは

新しい情報や修正があれば

随時更新してまいります。